top of page






東京都江戸川区内の工房にて、ひとつずつ眼鏡を制作
しているメーカーです。
全作業を工房内で完結しているため、アフターフォローも万全です。

セルロイドを使用したメガネは希少になりました。
セルフレームやセル枠と言われる合成樹脂を使用したメガネフレーム。
その語源は「セルロイド製のメガネフレーム」からきています。
残念なことに現在流通している合成樹脂系のメガネフレームのほとんどはアセテートになってしまいました。
セルロイドは発火しやすい、紫外線に弱い、天然素材(植物を原料にした合成樹脂)なのでとてもデリケートです。
このように繊細な素材が故に、メガネフレームになるまでの加工工程が全て手作業になるため、保管や加工が容易なアセテートが主流となりました。
眼鏡ノ奥山のメガネフレームは全てセルロイドなので、保管~加工~出荷まで、
ひとつずつ大事に取り扱っております。



アセテートと比べ発色が良く、光沢感がとても
綺麗です。セルロイドメガネを所有している方だけがわかる「違い」です。
磨き上げる作業がとても難しいのですが、
光沢感に魅せられて、長年セルロイドを採用しております。
アセテートの最大の違いである「弾力性」。
セルロイドだからできる芯をテンプルに通さないフレーム。
合成樹脂の透明感・美しさを最大限に引き出せます。
※眼鏡ノ奥山のフレームへの印字は、印刷ではなく全て文字を彫っております。光にかざすと文字が透けて見えます。

↑アセテートは柔らかいため金属の芯が入っている

↑素材自体が固いので芯が必要なく、彫られた 文字が
浮いて見えます(クリア系生地の場合)

